組織概要

はぐの理念

むらかみ ほほえみ はぐくみ ささえあい

1.私たちは地域資源を活かすことで地域の医療を守り育てます。

2.私たちはすべての人が安心して暮らせるまちをつくります。

3.私たちは自律的につながり合い、活動を通じて育ち合います。

概 要

団体名
むらかみ地域医療サポートセンターはぐ
予算
(別途データ)
役員
代表理事 鈴木美奈子
副代表理事 渡辺滋子 島田篤史
理事 内山美智恵 大滝聡 片野恵美子 片野まりの 齋藤志穂 齋藤千代文 佐藤恵子 瀬賀真亮 高井久仁 田中加代子 林達彦 平山牧子 本間里美
監事 渋谷義弘 田嶋雄洋
定款
(別途データ)
沿革
2023(令和5)年
2月 はぐつうしん第5号 発行
6月 はぐつうしん第6号 発行
2022(令和4)年
2月 はぐつうしん第3号 発行
6月 はぐつうしん第4号 発行
11月 初心者動画教室開催
12月 もしものときを考えるカード体験会開催
12月 中学生のためのオープンキャンパス開催
2021(令和3)年
6月 はぐつうしん第1号 発行
9月 公益財団法人新潟ろうきん福祉財団 2021年度地域社会創造助成事業 助成金受給
10月 はぐつうしん第2号 発行
2020(令和2)年
6月 設立集会 団体名「むらかみ地域医療サポートセンターはぐ」とする
7月 新発田保健所管内地域医療分科会ワーキンググループ会議にて発表
2017(平成29)年度~2019(令和1)年度
新潟県村上地域振興局健康福祉部主催 住民対象講座「地域医療と健康を考える連続講座」開催

はぐの成り立ち

はぐの成り立ち

2017(平成29)年度から3年間開催された新潟県村上地域振興局健康福祉部主催の住民対象講座「地域医療と健康を考える連続講座」の参加者が主体となって、2020(令和2)年6月末に『むらかみ地域医療サポートセンターはぐ』を結成しました。
連続講座において構想された団体の理念、事業内容をもとに、健康で自分らしく暮らしていける地域を目指して、地域の医療と介護を守り育てることをテーマに活動しています。

「はぐ」には、地域の医療と住民の健康を“はぐくんで”いきたいという思いと、抱きしめる“hug(ハグ)”という意味が込められています。

見学大歓迎

見学大歓迎

はぐの活動に関心のある方は、企画会議をのぞいてみませんか?
活動日は不定期ですが、主にマナボーテを会場に夜7時からやっています。
メンバー一同お待ちしています!
(参加希望の方は、事前にご連絡をお願いします)