10月に1か月間、スマホのアプリの中で、チームで東海道五十三次を歩くというウォーキングイベントに参加しました。なんのことはない、ただひたすら歩数を稼いで、東京、日本橋から京都の三条大橋を目指すというイベントです。参加チームは全国から497チーム、15,922人が参加しました。 結果は、チームとしては497チーム中395位、原宿(静岡県)までしかたどり着けませんでした。ちなみにゴールの三条大橋までたどり着けたのは2チームのみ。

 五十三次うち四分の一ぐらいの到達でしたが、毎日コツコツ歩数を稼ぐ日々は、参加者同士声を掛け合い、お互いの頑張りをたたえ合う一体感や、現実には訪れたことのない宿場町を想像したりと、普段のウォーキングでは味わえないようなことがなんとも面白かったです。


 これから新潟は冬を迎え、外での運動が億劫になる季節となりますが、アプリの中にある筋トレやストレッチの動画で、寒さで変に緊張したからだをほぐし、体調?体重管理しなくちゃ…と思ってます。

歩数を稼ぐ、最高の場所